事例紹介
コンクリートの駐車場床の改修 色付けされたコンクリートの塗り替え
今回は駐車場のコンクリート床の改修工事です。
花壇や埋込のポールを新たに設置することでコンクリートを斫ります。
斫った部分だけの補修をしても、もとのような色や質感が出ないこともあり、
色付けされた部分をすべて削り落とすことにしました。
先に斫った部分にコンクリートを打設します。
色付けされたコンクリートを削り落とします。
コンクリート表面の数ミリに色がついているので、その部分の削りです。
表面を削り落として、これから塗る仕上げ材の接着、強度をよくするために下地処理を
施します。乾燥後、プライマーを塗布します。
乾燥後、目地材を敷き込み、吹付けを行います。
乾燥後、目地材を除去して清掃を行います。
お庭のきれいな素敵なお家だったこともあり、全面塗り替えて正解でした。
コンクリートを取り壊した部分だけを補修するのであれば、塗り継いだところだけが
目立ってしまいます。
もとの色合いに近くなるように色選びをして施工しました。
今回は新しいコンクリートでしたが、古くなったコンクリートでも
様々な施工方法がありますのでご連絡下さい。