人造研ぎ出し仕上げのベンチをつくりました。
今回はベンチを人造研ぎ出しで仕上げました。
コンクリートの躯体のうえに仕上げていきます。
![]() (施工前) |
![]() (施工前) |
プライマー塗布して作業を開始します。
下地処理を施し仕上げの人研ぎの材料が塗りやすいように段取りをしていきます。
![]() (プライマー、下地処理) |
![]() (段取り) |
仕上げ材の塗り付けです。
今回は茨城県産の寒水石を使用しました。
気温が高い時期は乾燥も早く、ひとつひとつの作業を手際よく進めなければなりません。
硬化速度も速く固まってしまいます。
![]() (塗り付け後) |
![]() (塗り付け後) |
乾燥後に研磨作業を行います。
塗付け作業よりも研磨作業に多くの時間を費やします。
研磨がしやすくなるように塗付けるのも重要なポイントです。
![]() (完了) |
![]() (完了) |
磨きに時間をかけて完了しました。
今回はアールの形状、出隅、入隅が多く難しい作業でした。
これまでに施工してきた中でも大変な作業でもありました。
![]() (完了) |
![]() (完了) |
![]() (完了) |
建物のぐるり一周のベンチを仕上げました。