マーブルスタイル(大理石風デザイン工法)
あらゆる素材を大理石のような風合いに仕上げます。
![]() 施工事例 ① カウンター |
![]() 施工事例 ② 大型プランター |
![]() 施工事例 ③ ベンチ |
![]() 施工事例 ④ ベンチ |
素材としては、天板、家具、什器や木材、MDF材、ガラス材、セラミック材、金属、鉄製の素材のうえに塗りつけて仕上げます。
テーブルやカウンターの天板やオブジェが大理石のような風合いに。
お好きな素材をお持ち下さい。持ち込んで頂いた下地材のうえに仕上げることも可能です。
また、指定して頂いた素材から寸法をお聞きしてこちらの方で下地から用意することも可能です。
固定されていて外せない天板や家具等は現地にて施工することも可能です。
他にも施工できる素材がありますので、ご相談下さい。
下地の素材として
![]() 合板 |
![]() MDF材 |
![]() 発泡ポリスチレン |
|
![]() タイル |
![]() コンクリート |
上記のような素材のうえに塗り付け、研磨して大理石風に仕上げます。
あらゆる素材のうえに仕上がるのが魅力です。
施工事例 ①
![]() 施工前 |
![]() 施工後 |
施工事例 ②
![]() 施工前 |
![]() 施工後 |
施工事例 ③
![]() 施工前 |
![]() 施工後 |
大理石調オブジェの魅力をお選び下さい。
・薄塗り施工も可能な大理石調オブジェです。
・自由な色、風合いを表現します。
・耐久性、耐摩耗性、接着性に優れています。
・同じものがひとつと無いオリジナルオブジェです。
・唯一無二の天板、家具、オブジェをおつくりします。
・お好みの色、風合いをお選び頂けます。
・下記のように、色のついた骨材や顔料を使ってお好きな色合いに仕上げます。
![]() カウンター |
![]() ベンチ |
![]() プランター |
![]() ベンチ |
個性的な雰囲気で魅力のあるオブジェや天板、家具、オリジナル性を持った商品をおつくりします。
カラーチャート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記カラーはほんの一例です。
上記以外にもご希望の色、風合いでおつくりします。
施工の流れ 大型プランター編
![]() 下地 コンクリート |
下地のコンクリート プライマーを塗布、プランターの形をつくっていきます。 |
![]() 塗付け作業 |
大理石調になる材料を塗付けていきます。 |
![]() 研磨作業 |
乾燥後、研磨作業を行います。 |
![]() 完成 |
完了しました。 |
![]() 設置後 |
植栽を入れ、設置しました。 |
よくある質問 Q&A
固定された家具や取付されたカウンターにもできますか?
はい、可能です。現地での工事となります。養生をして汚さないように施工します。
譲りうけたテーブルで天板にキズや汚れが付いていますが、こういったものにも施工できますか?
はい、施工可能です。下地処理を施し、テラゾーの材料で覆い、包み込むような感じで仕上げますので、雰囲気の違った仕上がり具合いにリメイクします。
家庭からでた、いらない茶碗やコップ、ワイン等のビンなどを材料の中に混ぜることも出来ますか?
はい、可能です。 研磨できるものであれば、あらゆるものを混ぜ合せることできますので、ご相談下さい。