壁、丸柱の洗い出し仕上げ「2分(6㎜)の石を使用」
コンクリート壁・丸柱に美しい洗い出し仕上げ
コンクリートの壁や丸柱の上に、洗い出し工法で2分の石を使用して仕上げました。
天然石の風合いを活かした上質な仕上がりで、建物全体に高級感と重厚感をプラスします。
![]() (施工前) |
![]() (施工前) |
プライマー塗布と下地処理を丁寧に行い、仕上げ材の密着性を高めます。
気温が高い時期は乾燥が早いため、適切なタイミングを見極めて手早く塗付けを進めます。
経験を活かし、コツをつかんだ職人がスムーズに仕上げます。
![]() (塗付け) |
![]() (塗付け) |
![]() (塗付け) |
![]() (塗付け) |
洗い出し工法と人研ぎ工法の違い
作業工程は途中まではほぼ同じですが、
最後に「洗い出す」のか「磨き上げる」のかで仕上がりが異なります。
洗い出しは自然な質感と風合いを残し、人研ぎは鏡面のようなツヤ感を持たせる仕上げになります。
養生と仕上げのタイミング
直射日光が当たり続けるとひび割れやムラの原因になるため、ブルーシートなどで養生をして行います。
![]() (施工後) |
![]() (施工後) |
石が転ばない程度に適度に乾燥したタイミングで洗い出し作業を行い、美しい石の表情を引き出します。
![]() (施工後) |
![]() (施工後) |
仕上がりと近年の動向
最近では洗い出し専用セメントも製造され、
様々な天然石・玉砂利を使用した多彩なデザインが可能になりました。
![]() (施工後) |
![]() (施工後) |
昔ながらの工法である洗い出しや人造研ぎ出し(人研ぎ)は、一時期見かけることが少なくなりましたが、現在では伝統的な技術として再び注目を集めています。
外構・エクステリアのリニューアルや新築にもおすすめの仕上げです。
全国各地で洗い出し仕上げ工事・人研ぎ工事を承っております。
壁・柱・塀・アプローチなど、どんな形状にも対応可能です。
お気軽にご相談ください。











