事例紹介 / テラゾー
-
目地、塗り継ぎのない一枚ものの天板 テラゾー仕上げ 店舗のカウンター カナリア
カウンターの天板に塗りつけ、磨きを繰り返して仕上げました。
現場で練り合わせることでタイルのように目地はなく、一枚物で仕上がります。
顔料を加えることでお好きなカラーで仕上げることも可能です。 -
ブルーの床をつくります。テラゾー磨き工法、お好きな色をお聞かせ下さい。
昔ながらの磨き仕上げのテラゾー。海外では空港のロビーやビルの床にも使われています。
-
テラゾー仕上げ グリーンの色でつくります。ビールストーン
薄塗り仕上げのテラゾー。現場で練り合わせ仕上げますので、様々な場所、困難な条件でも対応させて頂きます。
-
リフォームに最適な塗り材テラゾ―。薄塗り、磨いて仕上げます。ダークグレーの床
大理石のような床を現地の状況に応じてお造りします。現地で材料を練り合せることで細かな対応が可能です。
-
厚さ3㎜程で大理石のような床テラゾーをお造りします。ライトグレーの床
リフォームに最適です。大理石のような床を薄塗りで仕上げます。
-
ホワイトカラーのビールストーン 厚さ3mmで仕上がります。白い床をつくります。
薄塗り仕上げで大理石のような床をお造りします。