100%天然素材 外壁にそとん壁を塗りました。

今回は住宅の外壁にそとん壁を塗りました。
100%自然素材でありながら完全防水、二層構造により防水性と透湿性を両立し、建物を風雨や湿気から守り、断熱性、保湿性、遮音性などを持つ外壁材です。何といっても際立つ格調高い質感です。
なぜ、そこまで言えるかを現場で施工したものとして紹介させて頂きます。

まずはサッシまわりに防水テープを貼ります。
両面テープになっており黒いのが防水テープです。

そとん壁
(防水テープ貼りこみ)

サッシのまわりに防水テープを貼って、次に外壁全面に防水シートを貼りこみます。
水が入りこまないように重ね合せます。
触ると厚みがありとしっとりとした高級感もありホームセンター等で売っているような薄いものではありません。

そとん壁
(下地処理)

そとん壁
(下地処理)

そとん壁
(防水シート貼りこみ)

次に波板ラスを貼りこみます。
この波板ラスもホームセンターで売っているような、薄く柔らかいものではありません。

そとん壁 
(波板ラス貼りこみ)

そとん壁
(波板ラス貼りこみ)

この波板ラスは丈夫にできており、私たちも扱いには苦労します。
それは簡単に曲がって傷むようなものではなく品質が良いということです。

次に貼りつけた波板ラスのうえに下塗り材を塗りつけていきます。

そとん壁
(下塗り材塗付け)

そとん壁
(下塗り材塗付け)

下塗り材と一緒にクラック防止ネットも埋め込みます。
白いメッシュのようなものがクラック防止ネットです。

そとん壁
(下塗り材 乾燥後)

そとん壁
(下塗り材 乾燥後)

下塗り材の乾燥後を見て頂くとうっすらとクラック防止ネットがお分かりになるかと思います。
下塗り材が完全に乾燥するまで期間をおいて養生します。
この乾燥期間が十分にとればとるほど、強度が増していきます。

これまでの工程としましては、

防水テープ貼りこみ

防水シート貼りこみ

波板ラス貼りこみ

下塗り材塗り

クラック防止ネット貼りこみ

下塗りまでの工程としても、ここまで手間をかけてすることは他ではありません。
それだけに品質の良いものが出来上がります。
防水対策、ひび割れ対策もばっちりです。

そして最後に上塗り材を塗りつけます。
今回はかき落とし仕上げという工法で、剣山のようなもので削っていきます。

そとん壁
(上塗り材塗付中)

そとん壁
(上塗り材塗付中)

適度に乾燥したところで、かき落としていきます。

そとん壁
(かき落とし作業中)

そとん壁
(かき落とし作業中)

円をえがくようにソフトタッチでかき落としていきます。
バランスよく全面が均等になるように注意が必要です。

そとん壁
(かき落とし直後)

かき落とし直後は水分を含んでおり、しっとりした色合いです。
100%乾燥すると白っぽくなってきます。

そとん壁
(乾燥後)  

そとん壁
(表面)

シラス壁は南九州のカルデラに噴火によって発生した巨大火砕流が堆積したものです。
非常に細かい微粒子の中に無数の穴が開いた多孔質な構造です。
シラスの主成分である珪酸は、除湿材の主原料でもあり、これによって優れた調湿機能があります。
また、シラスに含まれるアルミナはガスの吸着機能が高く、シラス粒子中の空洞にニオイや化学物質の分子を吸着し、再放出しない特性があります。
人工では造ることのできない、極めて複雑な構造、成分構成です。


(施工後)

そとん壁 
(施工後)